ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

体が震える原因 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 腰痛 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 6の記事一覧

体が震える原因

2022.12.24 | Category: 冷え,豆知識

こんにちは松谷です、寒いと体が震えますよね、あれは筋肉が震えることで熱を産生するためです。人間はある程度の熱を一定に保たないと生命に関わるため備わっている機能ですね。

震えるためには筋肉に力が入りますので肩とか凝るんですよね。できるだけ暖かな服装で過ごす方が肩こりには良さそうですね。

 

寒い日の朝の寝起き腰痛はこうやって治す

2022.12.23 | Category: 腰痛

おはようございます、おおぎ整骨院松谷です。今朝は雪がすごいですね、予約にキャンセルが出たのでブログを書く余裕ができました。

患者様で多いのが朝の寝起きに腰痛が出るということです。これにはいくつか理由があります。

理由は次の通り

1寝ている間は深部体温が下がる

2仰向けに寝ていると腰が反ってしまう

3太ももの前面の筋肉が引っ張って腰が反る

4寝返りを打たないので同じ部位や筋肉に重さや引っ張りがでる

 

2番3番は姿勢の話になるので簡単に対策できます、横向けに寝る、膝の下にクッションを置き膝が曲がった状態にすることで太もも前面の筋肉は緩めることができます。

1番4番は寒い時に起こりやすいと考えています。しっかりと寝具を揃えて置く必要があります。よく柔らかいマットと硬いマットだとどちらが良いですか?ということを聞かれますが寝返りしやすいという理由で固めをお薦めしています。

出来ることから実践してみてください。

足首が硬い人は腰痛になるよって話です

2022.11.30 | Category: 動画,腰痛

こんばんは松谷です、足首が硬い人は腰痛が出やすいです。

ふくらはぎの筋肉が硬いと外くるぶしが前方に移動して足首にロックがかかります、ロックがかかった足首のままではふくらはぎが伸び縮みしにくいためふくらはぎがさらに硬くなります。ふくらはぎの硬さがひどいと引っ張って腰痛になるということになります。

ぜひこの動画で足首を柔らかくしてください。

前にかがむと痛い腰痛に ヒラメ筋ストレッチ

冷え込みでの腰痛にはこれやってみて!

2022.10.25 | Category: 冷え,腰痛,豆知識

おはようございます、今日は朝子供を見送るのに外に出たら虹がかかっていました。何か嬉しいですね。その分冷えましたね、ニュースでも言っていたような^_^

冷え自体は体に良くないです、特に腰にきます、朝起きたらまずこのストレッチやってみてください!

軽い症状の根本治療の意味 もしもの場合

2022.10.24 | Category: 坐骨神経痛,大野城市の五十肩,大野城市の肩こり,腰痛,膝痛

こんにちは松谷です、当院では患者様で長年症状でお悩みの方が多く来院します。

数年単位でのお困りの方も多くいらっしゃいます。

根本治療とはその名の通り症状を根本から治すことです、長年のお悩みが解決すると患者さまは喜ばれます、当院を卒業してもセルフメンテで自己解決できるようになる方も多いです。

これはこれで良いのですが症状が軽い方、長年ではないお悩みの方に根本治療が必要ないのでしょうか?僕はそう思いません、現状のお悩みを治すことだけでなく

患者さまの『もしもの場合』を守ることも根本治療の大事な考え方だと考えています。

もしも腰痛をほおっておいてヘルニアになり入院してしまったら

もしも肩こりを放っておいて首の骨が変形して頭痛と首の痛みが治らなくなってしまったら

もしも坐骨神経痛で仕事に行けなくなってしまったら

こんなもしもの場合を防ぐのも根本治療です。

「こんな症状で整骨院にかかって良いのかな?」

「他の院では肩こりや慢性腰痛は治らないと言われマッサージを受けているからいいかな?」

「少し不安な症状だけど放っておいて良いのかな?」

など軽い症状でもお悩みや心配があるのであればぜひ一度当院にいらっしゃってください!責任を持って検査施術していきます。