ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

KYTアドバンスセミナー行ってきました。 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 腰痛 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 3の記事一覧

KYTアドバンスセミナー行ってきました。

2023.11.15 | Category: KYT,大野城市の肩こり,腰痛

おはようございます松谷です、KYTセミナーに参加してきました。その後ノート整理やテクニックの反復練習など約3週間みっちりと復習しておりました。

今回のセミナーではテクニックだけでなく

・慢性腰痛はどうして起こるのか?

・三角筋前部がどうして肩こりに効くのか?

など患者様に説明してシェアしてもらいたい内容が盛りだくさんでしたね。

寒くなってくると首や腰が辛くなる方がいますが是非ご来院ください、バージョンアップした当院の施術でしっかりと対応いたします。

足首の固さを解消すると腰痛に効く

2023.09.06 | Category: 腰痛,豆知識

おはようございます松谷です。

足首が固い人いますよね、ヤンキー座りで踵をつけない人です。

これはふくらはぎの硬さにつながるので腰痛になります(前屈み腰痛)。

ふくらはぎの硬さと足首の固さは相関関係です。

ふくらはぎが硬いと外くるぶしが前方に出てきてしまい足首が固くなります。

足首が固くなるとふくらはぎの動きが制限されて伸びないので固くなります。

欧米の人よりも日本人の方が足首は柔らかい人が多いです。これは生活習慣によるものです(床に座る正座をするなど)。ということはエクササイズでどちらも柔らかくすることが可能です。

こちらの動画をご覧ください。

正しく動く足首はきゅっと引き締まります。もちろん腰痛も軽減します。

足首のエクササイズ

腰痛の原因はこれ

2023.07.12 | Category: 腰痛

こんにちは松谷です、整形外科で腰痛を診てもらった際に

 

「異常ありませんね、湿布貼って様子を見ましょう」

 

というとき、原因は

 

全身の筋疲労

 

 

という場合が多いです。

筋肉の硬さはレントゲンに映りません、お風呂に入ってストレッチをしてゆっくり眠る

これが1番の時もあります。

下半身のハリがあると腰痛が出ることがありますので

前に屈むと痛い時は

多裂筋

大臀筋

ハムストリングス

ふくらはぎ

後ろに反れないときは

大腰筋

大腿四頭筋

を緩めてみてくださいね。

コアレで腰痛防止

2023.06.16 | Category: ダイエット&エクササイズ,腰痛

おはようございます松谷です。

コアレの体験キャンペーン中です、今回はインナーマッスルを鍛えるとなぜ腰痛がなくなるのか?というお話です。

インナーマッスルの中でも腹横筋が腰痛防止によく効きます、腹横筋は腰をぐるっと覆う筋肉で鍛えると上半身の重さを支えてくれるので腰痛防止になります。実にシンプルですね。

ぜひ腹横筋を鍛えに来て下さいね。

これが整体です 一回の整体でもここまでできますがひどく出ています

2023.04.12 | Category: KYT,坐骨神経痛,大野城市の肩こり,大野城市の頭痛,腰痛,膝痛

おはようございます松谷です。

歪みは体に痛みを作ります、前後と左右をしっかりと整えることで痛みがなくなります。

こちらの2人は当院では

逆C字タイプ

背骨が歪んでいます。

この場合は右の大腰筋と左の大臀筋を緩めることで歪みが取れました。

 

自分の体を鏡で見てみてください。片方のウエストがない方は要注意です。仕事や運動での繰り返しの動作からくせになり歪みになり痛みが出ます。歪みからくる痛みは腰痛だけでなく肩こりや頭痛など全身に及びます。

こちらの2人くらい歪みがあると痛みがひどく出ています。

痛みが出る前に整えておくことが大切です。