ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

当院の施術とマッサージ どう違うのか? | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 未分類 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 13の記事一覧

当院の施術とマッサージ どう違うのか?

2018.04.03 | Category: 未分類

こんにちは、福岡県大野城市大城のおおぎ整骨院松谷です。僕の施術を受けた方はよく『前行ってたところと全然違います』と言われます。そもそもマッサージの意味は何だと思いますか?これは患部の血行を良くして痛みや症状を取るのが目的なんですね、そして僕の施術は姿勢を良くするための施術です、目的が違うからマッサージと思ってきた患者様は『全然違う』と言われるわけです。

マッサージが悪いわけではありません、上手な方が施術すればかなり効果があります。ちなみに電気治療もマッサージと同じ効果ですね、血行を良くして痛みを取るものです。しかし原因を追究せずに電気治療やマッサージをするのは全く意味のないものです、例えるなら「手に刺さった包丁を抜かずに痛み止めを飲んでいるようなもの」です、原因の根本改善がないのでその場は楽になるがまた戻ってしまう という風になります。この例えの場合、原因である包丁を抜くということをしないとずーっと痛みが取れないですよね。しっかりと原因を見極めること、そしてその原因が姿勢の方がとても多いのです。マッサージでは元に戻ってしまうという方は僕の施術を受けてみて下さい(^^)/

 

問診の重要性 問診検査だけで改善します。

2018.02.27 | Category: 未分類

こんにちは、福岡県大野城市大城のおおぎ整骨院松谷です。

当院は新患さんにかける時間は長いです。問診・触診・姿勢の検査・動きの検査に時間を割くためです。

この部分が圧倒的に他院と違う部分になります。当院の考えとしては原因を見つける、もしも見つけられない時は仮説を立てることを重要としています。

患者様がよく言うのが「腰が痛いと言ったら寝かされて電気とマッサージだった」です。これは当院ではありえないですね、腰痛の中には寝ると悪化するものもたくさんあるからです。

またある時は「レントゲンでは大丈夫だったから湿布をもらった、けど治らない」ということもよく聞きます。レントゲンに出ない場合、日常生活に原因がある場合が多く、生活習慣やクセを治すことで解決することもあります。

ベストは問診と検査の段階で原因がはっきりとし、その段階で原因を取り除くと動きが変わったり、痛みが消失又は減少することです。原因をはっきりとさせていない段階での治療で治るか治らないかは運だと思っています。

原因が見つかると良いことばかりです、根本治療にもなるし、治療回数は少なくて済むし治療の時間だって減ります。また原因に対してセルフでストレッチやエクササイズをすることでご自身でも治すことが出来ます。

腰だけではなく肩こりや膝痛、しびれもそうです、当院は嘘をつかないため分からないものは分からない、出来ないものはできないと言います。痛みや症状で悩んでいる方は一度勇気を出して当院に来てみませんか?僕と一緒に原因を見つけませんか?意外なほど簡単な原因であっという間に治る痛みかもしれませんよ(^-^)

福岡県大野城市大城 おおぎ整骨院

坐骨神経痛について どのくらいで治る?どこで治療すればいい?

2017.02.23 | Category: 未分類

こんにちは、福岡県大野城市おおぎ整骨院の松谷です。今回の記事はどれくらいで治るか?どこで治療すればよいか?です。原因も様々であれば治るスピードも変わります。

どのくらいで治る?
原因によります。器質的なものは長くかかりますが姿勢を良くすることで坐骨神経痛は軽減又は消失することが多いですが、原因疾患が治らないと再発してしまいます。
筋肉や姿勢によるものは2~3回の治療で治ることも多いです。

どこで治療すればよいのか?
坐骨神経痛はまず診断命です。病院や治療院に行きましょう。歩けない場合やヘルニアの疑いがある時はレントゲンではわかりませんのでMRIなどの診断が必要な場合もあります。個人的に湿布を出すだけようなところや電気を当てるだけのところはやめた方が良いと思います。そんなところでは治せないです。状態をしっかりと診てくれるところ、説明をしっかりとしてくれるところ、痛みの治療がしっかりできるところがオススメです。当院も痛みの治療には力を入れていますのでお近く方でお困りの方はご来院下さいね。

ここまで読んでいただいてありがとうございます、坐骨神経痛はつらい症状ですが手術しか方法がないわけではないですし、自宅でも姿勢を気にすることによって治ることもあります。困っていたら何もせずに堪えるだけよりも病院や治療院に行ってみて下さいね。この記事がお役に立ってくれたら嬉しいです。1

坐骨神経痛について 治療法

2017.02.23 | Category: 未分類

こんにちは、福岡県大野城市おおぎ整骨院の松谷です。今回は坐骨神経痛の治療法を書いていきます、原因の病名の治療が根本治療になりますが、原因が治っていない状態でも坐骨神経痛を改善する方法がありますので、当院の坐骨神経痛治療の考え方と一緒に書いておきます、これを読んで、困っている方が楽になってくれると嬉しいですね(^O^)
坐骨神経痛の治療法は?
まず大前提として坐骨神経痛が出ている原因の治療をすることです。しかし坐骨神経痛は器質的な原因が多く、時間がかかることも多いです。辛いですよね(;_;)ですので当院は原因の治療以外にも、『坐骨神経痛がでない姿勢を作る治療』をしています、正しい姿勢は痛まない・疲れないです。痛みやしびれのために多くの患者様が姿勢を崩しています、特に背骨の左右のバランスを崩していることが多く(これは坐骨神経痛のほとんどが片方に出るためです)、悪い姿勢を正しい姿勢にすることでかなりの方の坐骨神経痛が軽減、もしくは消失します。当院の考えは原因を治療するのが大前提だが、治るまでの症状とツラさを抑えていくという考え方です。この姿勢だけが原因で坐骨神経痛が出ている患者様もいました。この患者様は2年間毎日整形外科に行ったのに治らなかったのですが、当院に来て10分で痛みとしびれが取れてしまいました。どうやらはじめはヘルニアでの坐骨神経痛だったようですが、来院した時にはヘルニアは治まっていたようで、その時の悪い姿勢だけで坐骨神経痛が残っていたようです。当院の姿勢の治療は背骨の傾きや骨盤などを診ますので自分でも気づかなかった悪い姿勢やクセを治すことが出来ます。

次回は坐骨神経痛はどのくらいでなおるのか?と言う記事を書きます。

 

坐骨神経痛について 原因

2017.02.23 | Category: 未分類

坐骨神経の原因は?
こんにちは福岡県大野城市おおぎ整骨院の松谷です。先日から坐骨神経痛について書いています。坐骨神経痛の原因はいろいろとあります、治りやすいものから治りにくいものまでありますし治療法も変わってきます、まず診断が大切です、ここに書いたものも一部ですが、手術や入院が必要な重篤なものは外しています。当院に来る方で多いのはヘルニア気味・慢性腰痛原因の方・姿勢原因の方が多いです。

原因にはこんなものがあります。
ヘルニア・すべり症などの器質的なもの
ヘルニア・すべり症・分離症・変形性脊椎症・腰部脊柱管狭窄症など
筋肉や血管が原因のもの
慢性腰痛・梨状筋症候群など
姿勢(骨)が原因のもの
仙腸関節炎や骨盤、股関節疾患など
など原因は多くあります、
原因が取れなくても坐骨神経痛は軽減・消失しますが、再発する原因となります。原因を知ることはすごく大事です。

まずはしっかりと診断できるところで診てもらうことが大切です、ヘルニアなどはレントゲンには写りませんので、場合によってはMRIなどをする場合があります。当院では痛みが出る姿勢や動作をしてもらうことで診ていきます。特に背骨の左右の歪みで坐骨神経痛が出ることもありますので、背骨はしっかりと診ていきます。

次回は坐骨神経の治療法ついて書きますね。