Blog記事一覧 > 大野城市の肩こり | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 4の記事一覧
おはようございます松谷です。
昨日患者さんに言われましたが
「大胸筋を鍛えたら胸が上がるか?」
と言われました。
ちなみに男性の患者様です。バストトップが下がるというのは男性でも女性でも問題です。
・歳をとって見える
・男らしく見えない
などなど
答えとしては
それだけでは不十分
です、実は胸の筋肉を鍛えるより背中にある肩甲骨を下げる方がよく効きます。
背中と胸は対局にあり筋肉で引っ張り合っていて
肩甲骨が上がると胸は下がる
肩甲骨が下がると胸は上がる
という関係ですので胸をきたえるよりも背中を引き締めた方が効果が出やすいです。
こんなお悩みの方はこちらのエクササイズがおすすめですよ。
おはようございます松谷です。
当院には
「整形外科さんで治らなかったから来た」
と言う方も多いです。
メディカルの世界でトップは間違いなく医師であり病院です。
出来ることの幅が違いすぎます。
整骨院ではレントゲンも撮れませんし薬も処方できません。
ですが腰痛や肩こりに関しては当院の方が治せることも多々あります。
なぜなら腰痛や肩こりなど慢性的なものは
『全身の筋疲労』
が原因だからです。
レントゲンでは筋肉の固さは見えず、薬が効きにくいです。
整形外科のレントゲンで骨に異常がないことがわかったらそれはそれで良かったと言うことでその次の考え方が重要です。その次とは
原因は骨以外、もしくはレントゲンで撮っていない部位やレントゲンに映らないものにある
と言うことです。
当院の場合はそこを
全身の筋疲労
としていて原因が筋疲労の場合しっかりなおせると言うことですね。
逆に骨折している場合や脊柱管狭窄症など器質的なものの場合は僕の施術が効かないこともあります。
病院でなかなか腰痛や肩こりが治らない方、効果を実感できない方こそ一度は僕の背術を受けて腰痛や肩こりの考え方を聞いて頂きたいですね。
ご来院の際はしっかりと診ますのでよろしくお願いします。
こんにちは松谷です、最近は毎日初診の方が来院されます。
ありがたいことにご紹介も多いですね。
HPから来てくださる方も多く、ブログを見てくださる方も多いです。
今日は肩が上がらないときの話です。
肩が上がらない要因はいくつかあります、
猫背
筋力低下
四十肩五十肩
腱を痛めている
などですね
この中で痛みを伴わないのは
猫背と筋力低下です。
(年配の方の腱断裂は痛まないことがありますが例外です。)
この場合は胸の筋肉や腕の筋肉を緩めてあげることで簡単に改善します。
緩める筋肉は猫背の場合
大胸筋 小胸筋 前鋸筋の三つ
筋力低下の場合
きょっか筋
三角筋前部
大胸筋
などになります、実際の診療でも使えるのでぜひお試しください。
緩め方は当院のユーチューブチャンネルにもあります!
最近はインスタグラムでも動画を更新しておりますのでぜひご覧ください。