Blog記事一覧 > 大野城市の肩こり | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 13の記事一覧
首のはりは辛いですよね、痛いし、気分も悪くなるし、頭痛の原因にもなったりします。
下にある動画で改善しますのでお役に立てて下さい。
首の役目は頭を支えること
首の筋肉が固くなるという事は頭を支え続けることが出来なくなるという事です、でも変わりになる筋肉はありません。辛くてもPCに向かわないといけない、運転しないといけない、料理しないといけないという事になります。
起床から就寝まで使い続けている首の筋肉をこのマッサージで休めてあげて下さい。
こんにちは松谷です。肩こりの原因は姿勢です、肩こりで辛いメカニズムは実は筋肉が引っ張られているからです。ですのでストレッチやセルフエクササイズは良く効きます。
今週から患者さまに送っているストレッチの動画をブログでどんどん上げていきます、ぜひご活用ください。最速で肩こりの辛さ 痛みを取り除きたい場合、肩こりが出ない身体を作る根本治療したい という方は一度来院してみて下さい。
今回の動画は肩こりの説明動画です。
ぜひ参考にして下さい。
肩こりの原因 説明動画
こんにちは松谷です。
デスクワークでの肩コリはここをストレッチしてみて下さい。
デスクワーク時は手を前に出し、肘を曲げています、そのため三角筋前部と上腕二頭筋が短縮し、肩甲骨を上方へ引っ張り上げます、こうなると猫背→肩こりです、ぜひご覧下さい。
こんにちは松谷です、当院に初めて来院された患者様に眠れてますか?と聞くと半数が眠れない・眠りが浅い・すぐに目が覚めるなど答えます。
これは確実に症状とリンクしています、一番最初に考えられることは痛みによって眠りが妨げられていることです。痛みのせいで眠れないという事ですね。でもそれだけではありません。肩こりを持っている患者さまに多いのですが胸の筋肉がこわばっている場合も眠れません。胸の筋肉がこわばっているせいで呼吸が浅いんです。それで眠れない方が無茶苦茶多いです。ですので胸のストレッチをするだけでも眠りが深くなります。ぜひ眠りが浅いな~と思っている方はストレッチやってみて下さいね。