ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

今年の痛み、今年のうちに | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧

今年の痛み、今年のうちに

2020.12.01 | Category: 未分類

こんにちは、おおぎ整骨院松谷です。

12月に入りましたね。

『今年の汚れ、今年のうちに』というキャッチコピーのCMがありましたが痛みも来年に持ち込まず、今年のうちに取ってくださいね。

この時期は腰痛などが出やすいです。寒い時はストレッチよりも体操が良いと考えています。体に熱が入るような運動を朝することで筋肉の固さが取れます。やってみて下さい(^^♪

僕の場合は今年の脂肪、今年のうちに という事で12月中にファスティングを行い、スッキリとした気持ちで正月を迎えたいと思います。

年末年始の予定

2020.11.25 | Category: 未分類

こんにちは、おおぎ整骨院松谷です。患者様にはLINEでお伝えしたのですが年末の予定です。

12月30日(水)午前診療

12月31日(木)~1月4日(月)休み

1月5日(火)通常診療

よろしくお願いします。

今年の痛みは今年のうちに取り去ってくださいね(^^♪

院の感染症対策はこちらです、完全予約制で患者様同士の接触を最低限まで減らしています。

6/1からのコロナ対策

ストレートネックの治し方

2020.11.24 | Category: 大野城市の肩こり

こんにちは、おおぎ整骨院です。

本日の動画は、ストレートネックの治し方についてです。

ストレートネックの解説とメンテナンス方法まで簡単に説明してますので

ぜひ、ご覧ください。

患者様から喜びの声頂きました

2020.11.19 | Category: 腰痛

患者様から喜びの声頂きました。

起きる時に腰が辛かったのが治って良かったです。

ストレッチも頑張って下さい。

 

 

猫背の原因

2020.11.19 | Category: 大野城市の肩こり

こんにちは、福岡県大野城市大城のおおぎ整骨院松谷です。猫背の原因について記事にしています。

当院では猫背とは頭と肩が前に位置している状態だと考えています。これは日常の姿勢が原因です、現代人の多くはPC・スマホ・運転・料理など手を前に出していることが多いです。手を前に出している時間が長いせいで手を前に出す小胸筋・大胸筋・前鋸筋が強く硬くなり頭と肩が前に出てしまします。これを治すには先ほどの三つの筋肉をストレッチする、背中の筋肉の筋トレをするのが一番良いです。動画を作っています、是非ご覧ください。

小胸筋セルフマッサージ
https://youtu.be/Rwd450VEMBw
大胸筋ストレッチ
https://youtu.be/kD7OO37Jze0
脇の筋肉ストレッチ
https://youtu.be/zB6D1_rRXIk

月別アーカイブ

カテゴリ一覧