腰や膝の痛みはハムストリングスという太もも裏の筋肉をほぐすことで良くなります。
テニスボールやソフトボールがあると便利ですよ。
テニスボールは200円、ソフトボールは900円程度で購入できます!
おすすめです!
こんにちは松谷です、4月17日にKYTアドバンスセミナーに参加してきました!
KYTとはケンヤマモトテクニックの事です、アドバンスはケン先生の治療の神髄を垣間見ました。
今回は宮崎の先生、宮城の先生と一緒に勉強してきました。
・脚長差
・背骨の歪み
・歩行のメカニズム
など7時間ぶっ通しの大ボリューム、教科書、参考書などでに載っている内容とは違う事もありました。
一番勉強になったのは背骨の歪みです、
C字に歪んでいる腰椎では凸側では筋肉が延長緊張するのに対し凹側はただぶら下がっているだけ
だという事です。
ですので凹側はいくらほぐしても意味がないという事になります、実際に当院患者様はほぐすよりもエクササイズで力を入れてもらうことで腰痛が消えました。
やはりKYTはすごいです、ケン先生の伝えきりたいという熱量もすごかったです。
しっかりとケン先生には感謝を伝えてきました。
今後一年この施術や治療の考え方で皆様のお役に立てたいです。慢性腰痛や肩こりの方はぜひご来院下さい。
4月29日 (金) 休診
4月30日 (土) 午前のみ診療
5月1日~5月5日 休診
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
こんにちは松谷です、当院は産後骨盤矯正に来院される患者様も多いです。
歪み・体型・腰痛・腱鞘炎などお悩みは多岐にわたります、昨日来院された患者様は
「姿勢が前と違うって実感しています」 施術3週目の方
←もとから姿勢は悪くなかったのですが授乳で少し猫背になっていたのでよかった
「3キロ落ちました」 施術4週目の方
←もう見るからに痩せています
とそれぞれ嬉しいご感想 こちらも嬉しかったです。
僕らは車のナビみたいなものです、正しい方向に頑張ると体は正常に戻っていきます。本人様の頑張りが大事ですがお役に立てていることが嬉しいですね!
産後のからだの不調やお悩みなどがある方は是非一度ご連絡下さい。
こんばんは松谷です。
肩こりを作る姿勢は
猫背
ストレートネックです。
この二つは筋肉の引っ張りによって起こります。
猫背は
大胸筋
小胸筋
前鋸筋
三角筋(前部繊維)
ストレートネックは
胸鎖乳突筋
広頚筋
などです。
肩をほぐすことだけでは姿勢が変わらず根本治療につながりません。ぜひこの筋肉をほぐしてください。
今回学んだKYTベーシックは前回とがらりと変わっていてこの
大胸筋
小胸筋
前鋸筋
三角筋(前部繊維)
の方法ががらりと変わりより効くものになりました。ぜひ肩こりで悩んでいる方は来院ください。
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2016年12月