こんにちは松谷です。雨と頭痛は関係ありです。これは気圧の関係です。低気圧になると血管が膨張し、神経を圧迫します。偏頭痛が出やすいです。血管が膨張しているので収縮させると良くなるのですがなかなか方法がありません。
安静にする
頭を冷やす
コーヒーを飲む
など血管を収縮させる方法はありますがどれもいまいち
当院では首をほぐして治しています。多くの場合首をほぐすと良くなります。
こちらの動画がおすすめです。
【首こり 大野城市】ぐりぐりほぐすだけで首のはり解消
こんにちは松谷です、土曜日でファスティングが全て終了しました。今朝の体重は71,9キロです。
昨日は子供の誕生祝いでした、唐揚げやおにぎり、ケーキ、お菓子など食べましたがやはり美味しいですね。胃が小さくなっているようで少量でもかなり満腹になります。満腹になったあと
『もう食べなくてもいいかな』
という気持ちになったのも良いことですね、以前はこれでもかーって口に含んでいました、この穏やかな食欲が続けばまだまだ体重が落ちそうです。
今回のファスティングはいつもよりも辛かったですがかなり勉強になりました。次回は12月にやる予定です。それまで太らないようにしていきたいですね。
お菓子は土日のみ夕飯前まで
くらいは半年間守ってみたいです、目の前にあると我慢できないのでみないように平日はしようと思います。
おはようございます松谷です。
今日はファスティング最終日です、めちゃくちゃ体が軽いです。体重は今朝71,45キロでした。
ファスティング初日の先週の土曜日は74,95キロだったので−3,5キロです。
想定内の落ち方でした。
顔とお腹がシャープになりました、実は明日は子供の誕生会でケーキも食べるので今回の断食にどこまで意味があったかは不明な部分もあります、体重もすぐに戻るかもしれません、ただ胃腸を3日間休ませたことはかなり良いことだと考えています。
明日から通常の食事量に戻していきますが食べすぎないようにしていきたいですね。食べないで痩せた分は食べたらすぐに戻りますので。
10回以上、半年に一度のペースでファスティングしていますので何か質問があれば来院した際に聞いていただければ嬉しいです。
読んでいただきありがとうございます。
おはようございます松谷です。現在体重71,5キロです、昨日よりも少し落ちました。
昨日の食事は 朝はお粥 昼サラダ 夜お粥ときゅうりの酢の物 でした。回復食1日目でお粥を食べてみたのは初めてです。美味しいですね。
今日は朝お粥にしてみました、毎回回復食2日目3日目はこれといって決まった形がないので迷います。基本はいつもサラダ&フルーツだったのですが、今日は少しずつ食べるものを増やしてみて体の変化や体重の増減を試してみたいと思います。お肉類は明後日まで我慢ですね、今は食べたいような食べたくないような感じです。
あと2日間で今回の断食は終わります。気を抜かずに頑張ります。
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2016年12月