こんにちは‘松谷です、先日長男と天拝山に登ってきました。朝8時から登って30分ほどで頂上に到着。
天拝山はもう50回ほど登っていると思いますが、気持ちよく登れました。
山道に入ると木々が生い茂っているおかげで木陰になっていて場所によっては少しひんやりしていました。
登っている方も多かったでです。
実はストレス発散に良いのは
1 運動
2自然に触れる
この二点です、山登りはどちらも満たしているんですね、少しだけきついけど気分は爽快です。
次は大野城市と宇美町の間の井野山に登ります。
少し涼しくなると運動しやすい季節になりますので今から少しずつ体を動かして診てはいかがでしょうか?
こんにちは松谷です。
今日ハッと気づいたのですが9月1日で開業15年目に入ります。
思い返すと短いですね、でも今の施術は昔とは全く違う施術をしていますので成長しているなという実感です。
この14年でようやく
「少しは施術が上手になったな」
位の自信はつきました。
一時期は治療が出来ると考えていたのですがに出来る気になっていただけですね。
思い返すと学生の時期から22年修行時代から19年ですが本当に短いです。
でも開業当初は小学生だった患者様も子供を連れてくれたり見せに来てくれたりしてれるので確かに時間はたっています。
そう考えると感慨深いですね。
やることは勉強と施術だけと変わらないのでこれからもしっかりと勉強しながら患者様の役に立てるように施術に取り組みます。本当にこんなに良い仕事はありません、困っている人の力になれて、喜んでもらえるんですから😃
セラピストになってよかった〜
これからもよろしくお願いします。
こんにちは松谷です、肩の痛みでみなさんが真っ先に浮かぶのは
肩こり
五十肩
などではないでしょうか。整骨院に来院される方では確かに多いです。
そのほかには
腱板損傷
石灰性沈着炎
インピンジメント症候群
脱臼や骨折
野球肩
リウマチ
滑液包炎
二頭筋長頭断裂
などなどたくさんの病名(中には病名でないものもあります)があります。
治し方がそれぞれ変わってきますので鑑別診断が必要です。
鑑別を間違えて全く効果が出ないトンチンカンな治療は残念ながら時間お無駄です、もっと悪くなるかもしれません。しっかりと診てもらってください。近くの方はおおぎ整骨院へどうぞ。
おはようございます松谷です。本日は赤ちゃん連れやお子様連れの患者様が多い(生後3ヶ月、1歳、2歳など)です。
基本的にスタッフが多い火曜日にきていただくことが多いですね。
ママさんばかりですが症例は産後の骨盤矯正、交通事故、肩こりなど様々です。
産後の体の不調も大変ですし、子育て中でも肩が凝るし、交通事故にも遭うし、怪我や病気などは育児中でも待ってくれませんね。
僕のところは共働きですが義母と同居しているのでかなり楽な方です、ですがそれでも子育ては大変です。ノンストップ育児という感じです。
ママさんにもきていただきやすいように
院内にベビーカー持ち込みOK
院内にバンボ、ベビーカー完備
ママの施術中スタッフがみてくれます
予約の枠を長めに取ります
その他 おもちゃ マット タブレット などおいてお待ちしております。
来院したママさん最も気になる点は
『子供がうるさくして他の患者様に迷惑をおかけしないか?』
ではないでしょうか?その点当院は完全予約制ですので患者様の時間被りが少なく、スタッフが子供の相手をするのでストレスフリーで施術を受けることができます。
子供がいるから整骨院に行けないな〜
なんて思っている方は一度ご来院ください。
肩こりや腰痛などがある状態ではなかなか良い子育てはできませんからね。
お待ちしております。
おはようございます松谷です。昨日自宅用に観葉植物を買いました。リビングにおいたのですが、雰囲気が一変して良いですね。やはり緑は良いです。妻も
「癒されるわー」
と言っていました。
緑はストレス緩和に良い影響を与えることが証明されています。
ストレスは体にものすごく悪いです、胃に穴をあけたり頭にハゲを作ったり・・・
威力も半端ではないです。
例えば肩こりであれば
ストレスを感じると自律神経が乱れる→
自律神経が乱れるとお腹の筋肉が固くなる(お腹の筋肉を司る肋間神経は自律神経優位)→
お腹の筋肉が肋骨を下げる→
肋骨が下がると大胸筋が引っ張られて固くなる→
硬くなった大胸筋が肩の筋肉を引っ張り肩こりが出る
こんな感じです、この場合は
お腹の筋肉を緩めて大胸筋を緩めて肩の筋肉を緩めることができれば肩こりは綺麗さっぱりなくなります。ですが元がストレスであればそのストレスを取り除くことも重要です。ちなみにストレスは他にも呼吸が浅くなったり眠りが浅くなるなども肩こりの原因になります。
僕の治療は基本的に姿勢正すことで治していくのですがストレスからきている肩こりには自律神経への施術もしています。ストレスが取れると肩こりはかなり軽減します。
ストレスはバカにならない破壊力です。普段から溜め込みすぎないようにしましょう。
ちなみにストレス発散に良いのは
自然に囲まれる
運動
この二つですので意識的にやっていきましょう!
本日も良い1日でありますように^_^
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2016年12月