ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

偏頭痛の対処法 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 3月, 2025 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院の記事一覧

偏頭痛の対処法

2025.03.21 | Category: KYT,ストレートネック,大野城市の肩こり,未分類

こんにちは松谷です、今週は気温の変化が激しいですね、一昨日は雪でした。気温差や気圧差などがあると偏頭痛が出る方がいます。気圧の変化などで血管が膨張して神経にあたり頭痛になる、簡単にいうとこんな感じです。

ネットに書いてある対処法としては

静かな場所で暗くして安静にする

とありました、ですが当院では違います、首の筋肉を優しく緩めていきます。

実は数年前の台風の時に僕自身も偏頭痛が出ました。これはラッキーとばかりネットに書いてあることを片っ端から試したんですね。でもどれも効きませんでした。

そこで首の筋肉を緩めると驚くほど効きました、首の筋肉の強張りからくる頭痛は筋緊張性頭痛と呼ばれます、この時も首の筋肉を緩めると良く効きます。

当院の考え方は偏頭痛が起こる時筋緊張性頭痛も併発しているという考え方です。首を緩めることで筋緊張性頭痛が治ります、そうすると偏頭痛も大部分が治ると考えています。

偏頭痛の時は首の筋肉を緩めていきましょう!もっというと首の強張りは姿勢が悪いことで起こります、ですので姿勢を良くすることで偏頭痛も改善されていきます。

偏頭痛でお困りの方はぜひ当院までお越し下さい。

3月28日(金)は休診します。

2025.03.21 | Category: 未分類

おはようございます松谷です。3月28日は休診します、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

 

祝合格!

2025.03.18 | Category: KYT

おはようございます松谷です。

先日患者さんから「九州大学受かりました!」と報告を受けました。

数年前から首や肩を中心に姿勢を改善する施術、姿勢が落ち着いた後はメンテナンスをしていました。放っておくと頭痛が出たり、肩首が辛いと集中力が出ないですからね。

「整体のおかげ」とも言っていただきました!ありがとうございます。

こちらも嬉しい限りです。

おめでとうございます^_^

 

3月28日金曜日は休診します。

2025.03.04 | Category: お知らせ

おはようございます松谷です。

 

3月28日金曜日は休診します。

 

よろしくお願いします。

三月は疲れやすい季節です

2025.03.04 | Category: お知らせ

おはようございます松谷です

三月に入りましたね、今年は寒かったので暖かくなってくれると嬉しいです。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。

理由その1

寒暖差・気圧の変化・日照時間の変化などにより自律神経が乱れやすい

 

理由その2

花粉症の季節です。花粉症による免疫反応など辛いですよね。

 

理由その3

生活環境の変化(来年度からの仕事や生活など)がストレスになる

 

このような理由により 疲労感やだるさ、眠気や体調不良が 出やすい時期です。

 

「そういえば最近疲れが取れないな」

 

「新年度のために体をメンテナンスしておきたい」

 

このような方は当院にご連絡ください。しっかりと施術することでだるさや疲労感を取り除き体をすっきりとさせましょう! 

 

InstagramではО脚の簡単な治し方を公開しております、良ければ見てください(^^♪

3月もしっかりと患者様のお役に立てるように頑張っていきますのでよろしくお願いします。