ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

体が震える原因 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 12月, 2022 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院の記事一覧

体が震える原因

2022.12.24 | Category: 冷え,豆知識

こんにちは松谷です、寒いと体が震えますよね、あれは筋肉が震えることで熱を産生するためです。人間はある程度の熱を一定に保たないと生命に関わるため備わっている機能ですね。

震えるためには筋肉に力が入りますので肩とか凝るんですよね。できるだけ暖かな服装で過ごす方が肩こりには良さそうですね。

 

寒い日の朝の寝起き腰痛はこうやって治す

2022.12.23 | Category: 腰痛

おはようございます、おおぎ整骨院松谷です。今朝は雪がすごいですね、予約にキャンセルが出たのでブログを書く余裕ができました。

患者様で多いのが朝の寝起きに腰痛が出るということです。これにはいくつか理由があります。

理由は次の通り

1寝ている間は深部体温が下がる

2仰向けに寝ていると腰が反ってしまう

3太ももの前面の筋肉が引っ張って腰が反る

4寝返りを打たないので同じ部位や筋肉に重さや引っ張りがでる

 

2番3番は姿勢の話になるので簡単に対策できます、横向けに寝る、膝の下にクッションを置き膝が曲がった状態にすることで太もも前面の筋肉は緩めることができます。

1番4番は寒い時に起こりやすいと考えています。しっかりと寝具を揃えて置く必要があります。よく柔らかいマットと硬いマットだとどちらが良いですか?ということを聞かれますが寝返りしやすいという理由で固めをお薦めしています。

出来ることから実践してみてください。

坐骨神経痛が出るが出る筋肉四選

2022.12.16 | Category: 坐骨神経痛

おはようございます松谷です、最近坐骨神経痛での患者様が多いです、実は坐骨神経痛は病名ではありません、坐骨神経支配領域の痛み、痺れなどの症状の総称です。ですので

ヘルニア(病名)で坐骨神経痛(症状)がでた

脊柱管狭窄症(病名)で坐骨神経痛(症状)が出た

という使い方をすることが一般的です。

ですが全ての坐骨神経痛がそうではありません、実は多くの坐骨神経痛は筋肉のはりから出ています。筋肉が強張り神経を圧迫すると坐骨神経痛がでます。

今回はそんな坐骨神経痛を出す筋肉の中から特になる筋肉をご紹介します。

坐骨神経痛を起こす筋肉1 大臀筋

お尻の大部分を占める大きな筋肉です、年齢による筋力低下から大臀筋が日常生活でこわばりやすくなり坐骨神経痛を起こします。

坐骨神経痛を起こす筋肉2 大腰筋

背骨の横からついている筋肉です、坐骨神経と走行を共にしており中には大腰筋の中に坐骨神経が

入り込んでいる人もいるそうです。緊張することで坐骨神経を圧迫します。

坐骨神経痛を起こす筋肉3 梨状筋

股関節を外線するきんにくでこの筋肉のましたを坐骨神経が通ります、内股O脚など膝が内旋している方はこの筋肉が硬くなり坐骨神経痛を引き起こします。

坐骨神経痛を起こす筋肉4 大腿方形筋

梨状筋よりもより下方にある筋肉です。この筋肉の奥を神経が通っており坐骨神経痛を起こす灰位があります。

専門的な内容ですが特に多いのは1番の大臀筋です。まずはここをストレッチしてみてください、少しでも楽になるのであればあなたが困っている坐骨神経痛は大臀筋に原因があることになります。手術などしなくてもスッキリ取れる可能性もあります。

ぜひストレッチなどお試しください。